保育園や保育所で働くための保育士免許がとれる近畿の教育機関には<…">

近畿で保育士免許を取得できる大学・短大

保育園や保育所で働くための保育士免許がとれる近畿の教育機関には学校法人城南学園の2年制短期大学である「大阪城南女子短期大学」や4年制の大学「大阪総合保育大学」があります。

どちらもそれぞれ多くの実習時間が設けられており、子どもと触れ合う機会が多く実務に役立つ子どもの扱いを身につけることができるでしょう。

保育士免許のほかにも取得できる資格は多く、短期大学の総合保育学科では幼稚園教諭2種免許や認定ベビーシッターのほか社会福祉主事任用資格・リトミック指導員2級も取得できます。

大阪総合保育大学では短期大学よりも多くのインターシップや実習があり合計で1700時間もの時間を子どもと過ごすことができます。

取得できる資格も保育士免許のほかに幼稚園教諭2種免許や介護福祉士・特別支援学校教諭1種免許もあるため、保育園や幼稚園だけでなく小学校でも働くことができ卒業後の進路の幅も広く、全国でもトップレベルの就職率が特徴です。